2500年も前から続く、帝王学、陰陽五行論を活用してオーナー経営者を補佐する軍師。
東洋の叡智、西洋の叡智を駆使して経営を支援している。
東洋の叡智の一つに「陰陽五行論」という体系化された学問がある。
「陰陽五行論」とは、森羅万象に応用できる普遍的な自然科学のことであり、古くは中国の春秋戦国時代の「秦」を支える軍師から、三国志で有名な蜀の軍師「諸葛孔明」も国の軍事、内政に応用したことで知られている。
「陰陽五行論」を活用して、新規事業や会社設立をやってよい時期、悪い時期、幹部候補の選定、チームビルディング(チームメンバーの相性)、問題を起こす社員の見極め、新入社員・中途社員の採用の見立て、オーナー経営者自身が活用できていない資質や才能の発見、社員が活用できていない資質や才能の発見といった様々な事案についての意思決定を補佐している。
西洋の叡智の一つに「USP」がある。
世界28か国語で刊行され、一流企業やビジネススクールで50年以上読み継がれた広告・マーケティングの名著「USP 売り上げに直結させる絶対不変の法則(邦題)」の監訳者。
同書の原理原則を広告予算の潤沢ではない中小企業に応用し、USPマーケティング®、コアブランド戦略®といった再現性のあるフレームワークを開発。マーケティング、ブランディングの現場で実務担当者として実践し数々の成功を支援してきた。
趣味は「居合道」 無双直伝英信流7段。その他、黒鯛釣り、城巡り、読書(歴史小説)。好物は、ワイン、刺身、焼き鳥。
株式会社USP 顧問 https://www.usptool.com/
一般社団法人立禅普及協会 代表理事 https://www.ritsuzen.jp/